事業報告
Plan
群馬教区宗務所の事業について
群馬教区宗務所では、各種会議等開催・「一隅を照らす運動」の推進・教区主催研修会の実施・一宗主催事業への積極的参加
各種団体主催授業への参加・人権啓発関係事業への参加・宗務所開所日勤務・教区機関紙発行準備などを行なっております。
群馬教区事業報告
4月
1日(月) | 開所日 | 月初め仏間清掃 布教師会事務局会(副長) |
2日(火) | — | 叡山講福聚教会群馬本部令和6年度発表会 吉岡町文化センター(教務) |
4日(木) | 開所日 | 消防設備点検 |
8日(月) | 開所日 | 釈迦誕生会 法研会議1(法研所員、教務) |
10日(水) | — | 天台宗保護司会民生児童主任委員会監査会・役員会 |
11日(木) | 開所日 | 人権啓発委員会 延期 |
15日(月) | 開所日 | |
17日(水) | — | 全国同宗連総会 大坂立正佼成会 |
18日(木) | 開所日 | 天台宗国際平和協会理事会・日中友好天台宗理事会 本庁(所長) |
19日(金) | — | 中央教師選考会 本庁(所長) |
20日(土) | — | 教学布教法儀研修所開所式・記念講演①②・月例布教①(所長、教務、法研所員) 法研会議2(法研所員、教務) |
22日(月) | 開所日 | 所員会議(所員) |
23日(火) | — | 西前橋部光巌寺親授式 本庁 |
25日(木) | 開所日 | 布教師会事務局会(所長、教務) 教区保護司会民生委員児童委員合同総会(保護司、民生委員、主任児童委員、所長) 第1回主事会(主事、所員) |
29日(月) | 閉所日 | 昭和の日の為閉所 翌日開所 |
30日(火) | 開所日 | 群馬天台編集委員会(委員、檀連局長、所長、副長) |
※舞踊・詠唱 4月は無し |
5月
2日(木) | 開所日 | 月初め仏間清掃 布教師会理事会(事務局、各部理事、所長、副長、教務) 布教師会第2回関信協実行委員会(実行委員) |
6日(月) | 閉所日 | 振替開所日は7日 |
7日(火) | 開所日 | 檀連監査会、前期役員会(役員、所長、副長、教務) 下仁田部昌福寺先代寺庭 お通夜 かぶら聖苑 |
8日(水) | — | 下仁田部昌福寺先代寺庭 ご葬儀 かぶら聖苑 |
9日(木) | 開所日 | 布教師会総会(会員) 部落解放同盟群馬連合会第78回定期大会 県公社総合ビル(議長教団 所長、社会) 伝連監査会、第1回事務局会(事務局、副長、教務、社会) 天台宗檀信徒会役員会 青蓮院 檀連会長 |
10日(金) | — | 詠唱研修日 |
12日(日) | — | 西前橋部林倉寺第27世乘仁師晋山式(祝辞:所長、副長) |
13日(月) | 開所日 | 同宗連監査会(所長、社会、教務) 福聚教会群馬本部支部長会議(事務局、副長、教務) 檀連前期理事会(役員、各部理事、副長、教務) 門跡住職推薦委員会 本庁(所長) |
15日(水) | — | 収入額基準審議会 本庁(所長) |
16日(木) | 開所日 | 延壽会監査会理事会 |
18日(土) | — | 教学布教法儀研修所 月例教学① 法研会議3(法研所員、教務) 部落解放女性集会 Gメッセ群馬(副長、社会) |
20日(月) | 開所日 | 北群馬部法峰寺亮照師住職辞令伝達式・記念撮影(法峰寺3名、所員) 布教師会事務局会 群馬天台雅楽会5月月例お稽古 |
23日(木) | 開所日 | 布教師会第3回最終関信協実行委員会(実行委員) 寺庭婦人会本部会議 群馬天台編集委員会 |
24日(金) | — | 群馬同宗連総会 5月所員会議 |
27日(月) | 開所日 | 教区監査会(教区、一隅、法研) 寺庭婦人会総会 布教師会事務局会 寺庭理事会 |
28日(火) | — | 舞踊研修日 |
30日(木) | 開所日 | 檀連総会・伝連総会、合同研修会 講師:群馬大学名誉教授 藤本宗利先生 演題『紫式部日記』の世界―中宮女房としての視座― 雅楽演奏で入堂 JAビル 沼田部延命院観音寺先代金剛寺住職お通夜 ぬまた天礼館 |
31日(金) | — | 沼田部延命院観音寺先代金剛寺住職本葬儀 ぬまた天礼館 |
※舞踊・詠唱 5月は無し |
6月
3日(月) | — | 月初め仏間清掃 一隅役員会(所員、一隅役員) 教区議会決算委員会(委員、所員) |
4日(火) | — | 関信協研修会準備会 ホテル天坊(実行委員会) |
5日(水) | — | 関信協研修会 ホテル天坊 参加者256名(当教区84名) |
6日(木) | 開所日 | 教学布教法儀研修所 法研会議4 夏期特別研修会発送作業(法研所員) |
10日(月) | — | 群馬天台編集委員会議(委員、所員) |
13日(木) | 開所日 | 延壽会総会(会員) |
14日(金) | — | 詠唱研修日 |
15日(土) | — | 教学布教法儀研修所 月例法儀① 法研会議5(法研所員、教務) |
17日(月) | — | 群馬天台編集委員会議(委員、所員) |
20日(木) | 開所日 | 群馬天台編集委員会議(委員、所員) 所員会議(所員) |
24日(月) | — | 第147回通常教区議会(議員、所員) 「一隅を照らす運動」群馬教区本部理事会(一隅役員、所員、理事) 群馬天台雅楽会6月お稽古 |
25日(火) | — | 舞踊研修日 |
27日(木) | 開所日 | 寺庭婦人会役員会・理事会(役員、理事) 群馬天台編集委員会議(委員) |
※舞踊・詠唱 6月は無し |
7月
1日(月) | 開所日 | 月初め仏間清掃 人権委員会(委員) 基本選挙人名簿縦覧~5日まで |
2日(火) | — | 宗務所長会議役員会 本庁(所長) |
3日(水) | — | 天台宗渉外事業団理事会 本庁(所長) |
4日(木) | 開所日 | 天台宗社会福祉事業推進協議会 総会・研修会 伊香保温泉岸権~5日(所長) 部落解放東日本研修集会 磯部ガーデン(副長、委員) 天台宗檀信徒会会長会議 本庁(教区檀信徒会長) |
6日(土) | — | 教学布教法儀研修所 月例布教② 法研会議6(法研所員、教務) |
8日(月) | 開所日 | 布教師会事務局会(事務局、所長、教務) 群馬天台編集委員会議(副長、委員) 法研会議7(法研所員、教務) |
11日(木) | 開所日 | 群馬天台編集委員会議(副長、委員) 天台宗人権啓発委員会 本庁(副長) ※13日~15日宗務所クリーニング作業 |
12日(金) | — | 詠唱研修日 |
15日(月) | 閉所日 | 海の日の為閉所 翌日開所 |
16日(火) | 開所日 | 仏青印刷作業 |
17日(水) | — | 高崎部天龍護国寺住職通夜儀 プリエッセアシスト群馬 |
18日(木) | 開所日 | 高崎部天龍護国寺住職本葬儀 プリエッセアシスト群馬 |
20日(土) | — | 青少年比叡山の集い事前研修(研修生、保護者、副長、社会、教務、寺婦、リーダー) |
22日(月) | 開所日 | 群馬天台納品 所員会議(所員) |
23日(火) | — | 寺院教会収入額申告基準審議会 本庁(所長) 舞踊研修日 |
24日(水) | — | 「同宗連」オンライン研修会 |
25日(木) | 開所日 | 午前開所、午後閉所 令和6年度群馬教区夏期特別研修会 如心の里ひびき野~26日 第1講「天台の書式」 第2講「命がけで生きる」 第3講「天台宗総合研究センター実施『少子高齢化と寺院運営に関するアンケート』調査結果報告」 第4講「少子高齢化に関するアンケート結果から群馬教区の課題と対策を考える」 法研会議8(法研所員、教務) |
29日(月) | 開所日 | 宗務所空調交換作業 関信協会長理事会議 グランドヒル市ヶ谷(会長、理事、教区幹事、常任理事) |
30日-翌2日 | — | 第59回天台宗青少年比叡山の集い並びに群馬教区研修会 研修生8名 引率4名(社会、教務、庶務、寺婦) |
8月
1日(木) | 開所日 | 月初め仏間清掃 |
5日(月) | 開所日 | — |
6日~7日 | — | 群馬教区青少年研修会 北群馬部金蔵寺 研修生38名(所長) |
8日(木) | 開所日 | 教区人権啓発委員会(委員、所員) |
12日(月) | 閉所日 | お盆閉所 |
15日(木) | 閉所日 | お盆閉所 |
18日(日) | — | 群馬天台青年会淨法寺報恩法要 富岡多野部淨法寺(所長) |
19日(月) | 開所日 | 所員会議(所員) |
22日(木) | 開所日 | 部落解放同盟打合せ 解放同盟事務局(副長、社会) |
24日(土) | — | 教学布教法儀研修所 月例法儀② 法研会議9(法研所員、教務) |
26日(月) | 開所日 | 布教師会事務局会(所長、教務) 「同宗連」代表者・委員合同会議(委員、所員) |
27日(火) | — | 舞踊研修日 |
28日(水) | — | 群馬県人権啓発講座第2回実行委員会 前橋市総合福祉会館(副長) |
29日(木) | 開所日 | 群馬天台青年会印刷作業 共に生きる染筆撮影 |
9月
2日(月) | 開所日 | 月初め仏間清掃 災害補償制度来所 |
4日(水) | — | 非法人心月院実父通夜儀 日典ラサ伊勢崎 |
5日(木) | 開所日 | 布教師会事務局会(事務局、教務) 非法人心月実父葬儀 日典ラサ伊勢崎 「人権・同和」研修会会場確認打合せ 高崎シティーギャラリー(副長、社会) |
7日(土) | — | 第20回群馬県人権啓発委員会 前橋市総合福祉会館(委員、副長、社会) |
9日(月) | 開所日 | 午前中のみ開所 令和6年度布教教学研修会 ホテル天坊 81名 講師3 ~10日解散 宗教団体連合会結成60周年記念事業 ホテル木暮 雅楽演奏 |
12日(木) | 開所日 | 本山青少年・檀連祖山参拝研修会・伝連補任祖山研修会会議(所員) 法研会議10(法研所員、教務) |
13日(金) | — | 詠唱研修日 |
16日(月) | 閉所日 | 敬老の日の為閉所 翌日開所 第3期行院閉院式 |
17日(火) | 開所日 | 所員会議(所員) |
19日(木) | 閉所日 | 秋彼岸の為閉所 振替無し |
23日(月) | 閉所日 | 秋分の日振替休日の為翌日開所 |
24日(火) | 開所日 | 「人権・同和」研修会会場打合せ 高崎シティーギャラリー(副長、社会) 伝連第2回事務局会(事務局、所長、副長、教務) |
26日(木) | 開所日 | 光巌寺法縁会研修会 西前橋部光巌寺(副長) |
27日(金) | — | 第9回淨法寺伝教大師報恩法要並境内清掃奉仕活動 富岡多野部淨法寺116名 |
28日(土) | — | 教学布教法儀研修所 月例教学② 法研会議11(法研所員、教務) |
29日(日) | — | 天台宗宗務総長選挙補充選挙人名簿縦覧1日目(社会、副長) 人権啓発委員会(委員、所長、副長、社会、教務) |
30日(月) | 開所日 | 人権啓発委員会(委員、所長、副長、社会、教務) 寺庭婦人会 本部役員会・理事会 天台宗宗務総長選挙補充選挙人名簿縦覧2日目 |
舞踊はお休み |
10月
1日(火) | — | 天台宗宗務総長選挙補充選挙人名簿縦覧3日目 |
2日(水) | — | 群青御巣鷹山慰霊登山法要 寺庭婦人中央研修会 本山~3日 |
3日(木) | 開所日 | 月初め仏間清掃 駐車場と敷地草むしりと枯葉取り 群馬天台編集委員会(委員) 伊勢崎部中台寺寺庭お通夜 伊勢崎メモリードホール |
4日(金) | — | 伊勢崎部中台寺寺庭本葬儀 伊勢崎メモリードホール |
5日~6日 | — | 円頓戒 |
7日(月) | 開所日 | 布教師会事務局会(事務局、所長、教務) 所員会議(所員) 天台仏教青年連盟茨城結集~8日 福聚教会東日本研修会 浅草寺~8日 |
8日(火) | — | 「人権・同和」研修会 高崎シティーギャラリーコアホール 解放同盟県連・同宗連交流会 ホテルメトロポリタン高崎 |
10日(木) | 開所日 | 第49回伝道師補任祖山研修会 35名(引率 副長、教務、庶務) 比叡山延暦寺~12日 |
11日(金) | — | 詠唱研修日 |
14日(月) | 閉所日 | スポーツの日の為翌日開所 |
15日(火) | 開所日 | 群馬天台編集委員会(委員) 第157回通常宗議会 本庁~18日 |
17日(木) | 開所日 | 同宗連現地視察研修会講師打合せ、会場視察場所確認(副長、社会) |
19日(土) | — | 教学布教法儀研修所 月例布教③ 法研会議11(法研所員、教務) |
21日(月) | 開所日 | 宗会議員宗議会報告等会(所長、副長) |
22日(火) | — | 舞踊研修日 |
24日(木) | 開所日 | 群馬天台編集委員会(委員) 群馬天台雅楽会10月月例習礼 |
25日(金) | — | 天台宗功労者表彰式 延暦寺会館 |
28日(月) | 開所日 | 所員会議(所員) |
29日(火) | — | 第2期住職研修会 本庁 |
30日(水) | — | 第51回天台宗檀信徒祖山研修会並教区研修会 5名(引率 教務、檀連)~11/1 第2期住職任命辞令親授式 本庁 |
31日(木) | 開所日 | — |
11月
3日(木) | 閉所日 | 翌日に振替開所 |
4日(金) | 開所日 | 宗務所仏間掃除(所員) 第6回宗務所整備検討委員会(委員、所員) 群馬天台(副長) 南前橋部善光寺住職御母堂お通夜 前橋市斎場 |
5日(土) | — | 南前橋部善光寺住職御母堂葬儀告別式 前橋市斎場 |
7日(月) | 開所日 | ポスターチラシ会議③(山本師、所員) 伝連第7回写経研修会(伝道師、所員) |
9日(水) | — | 被差別部落地区現地研修(副長、社会) |
10日(木) | 開所日 | ポスターチラシ会議④(山本師、所員) 下仁田部霊山寺前住職通夜儀 下仁田森の前ホール |
10日(木)~11日(金) | 延壽会総会 本山 | |
11日(金) | — | 下仁田部霊山寺前住職本葬儀 下仁田森の前ホール 詠唱研修日 |
12日(土) | — | 教学布教法儀研修所 月例教学③ 法研会議13(教務、法研所員) |
14日(月) | 開所日 | 布教師会事務局会(事務局、所長、教務) 群馬天台(副長) 安養院・設計士顔合わせと相談(副長) 一隅実行委員会①(実行委員、所員) |
16日(水)~18日(金) | 「一隅」本部長会議・宗務所長会議 本庁(所長) | |
17日(木) | 開所日 | 災害補償制度来所 |
19日(土) | — | 宗務所植木剪定 |
21日(月) | 開所日 | 檀連後期理事会(理事、事務局、所長、副長、教務) 群馬天台(副長) |
22日(火) | — | 所員会議14(教務、法研所員) 群馬教区秋期特別研修会「木内堯大師・京戸慈仁師」於、JAビル(両所員) 舞踊研修日 |
24日(木) | 開所日 | 11月所員会議(所員) 群馬天台(副長) ポスターチラシ最終確認(所員) |
28日(月) | 開所日 | 群馬天台(副長) 声明習礼一隅②(法研尼僧) 部画再編検討委員会⑨拡大会議(所員、委員) 群馬天台雅楽会11月月例習礼 |
29日(火) | — | 「一隅」事務局長会議(副長) |
12月
1日(木) | 開所日 | 月初め仏間掃除 |
3日(土) | — | 県人権啓発講座 於、玉村町文化センター(社会、参加者) |
3日~5日 | — | 教師研修会A群 岡山シティホテル桑田町 |
5日(月) | 開所日 | 宗務所年末清掃(寺婦、群天、群青、所員) 仏教保護会慰問(群青) 水平社設立100周年集会 於、Gメッセ(社会、委員) |
5日(月)~6日(火) | — | 天台仏教青年会中央研修会 本庁・本山 |
6日(火) | — | 部落解放基礎講座 オンライン |
7日(水)~8日(木) | — | 中央布教研修会 本庁(布教師会 轟師・渡辺師) |
8日(木) | 開所日 | 群馬天台(副長) 群馬天台・祈禱札・ポスター・チラシ仕分け 所員会議(所員 主事会準備) 延壽会会議 声明習礼一隅③(法研尼僧) |
9日(金) | — | 福聚教会本部下期研修会 市民文化会館(所長、教務) |
10日(土) | — | 教学布教法儀研修所 月例法儀③ 所員会議15(教務、法研所員) |
12日(月) | 開所日 | 主事会議(主事、所員) 第13回「一隅を照らす運動」群馬大会第1回推進委員会 群馬天台・祈禱札・ポスター・チラシ各部配付 |
14日(水) | — | 関信協会長理事会 東天紅(布教師会長理事幹事常任理事) 解放同盟との交流会 ワシントンプラザ(社会、委員) |
15日(木) | 開所日 | 天台宗人権啓発公開講座 本庁(副長、財務) 布教師会事務局会 |
19日(月) | 開所日 | 部画再編検討委員会⑩(委員、所員) 12月所員会議(所員) |
22日(木) | 開所日 | 功績補任締切 |
26日(月) | 開所日 | 来月月初め仏間清掃 宗務所御用納め 午前中にて業務終了 人権教育懇談会(社会) |
12/27~1/4まで、年末年始のため宗務所閉所 |
1月
5日(木) | 開所日 | 御用始め |
9日(月) | 閉所日 | 成人の日翌日振替 |
10日(火) | 開所日 | 部画再編委員会拡大会議打合せ(所長、副長) |
12日(木) | 開所日 | 解放同盟荊冠旗びらき(副長) |
16日(月) | 開所日 | |
19日(木) | 開所日 | 所員会議(所員) 部画再編検討委員会⑪拡大会議(所員、委員) |
19日(木)~20日(金) | — | 人権啓発集会 さいたま市文化センター |
21日(土) | — | 教学布教法儀研修所 月例法儀④ 所員会議16(教務、法研所員) |
23日(月) | 開所日 | 布教師会事務局会(布教師会、所長、教務) 教師選考会(選考委員会、所員) 第13回「一隅を照らす運動」群馬大会第2回推進委員会(推進委員、所員) 声明習礼一隅④(法研尼僧) 群馬天台雅楽会1月月例習礼 |
24日(火) | — | 天台宗教学振興事業団理事会 本庁(所長) 舞踊研修日 |
26日(木) | 開所日 | 人権啓発委員会(所長、社会、委員) 教学布教法儀研修所運営委員会(所長、委員、教務、法研所長、法研会計) 天台保育連盟研修会並新年意見交換会(所長) |
30日(月) | 開所日 | |
31日(火) | — | 一隅を照らす運動理事会 本庁(所長) |
2月
2日(木) | 開所日 | 月初め仏間掃除(所員) |
5日(日) | — | 西前橋部東漸寺前住職壱周忌法要(所長) |
6日(月) | 開所日 | 宗務所整備検討委員会7(委員・所員) |
9日(木) | 開所日 | 所員会議(所員) |
10日(金) | — | 伝連第5回研修会止観 北前橋部龍蔵寺(積雪のため中止) 詠唱研修日 |
13日(月) | 開所日 | 布教師会事務局会(事務局・所長・教務) 部画再編検討委員会12(委員・所員) |
14日~17日 | — | 通常宗議会 本庁 |
16日(木) | 開所日 | 延壽会役員会(役員・副長) |
18日(土) | — | 教学布教法儀研修所 月例法儀⑤ 所員会議17(教務、法研所員) |
20日(月) | 開所日 | 第10回群馬教区人権啓発研修会(委員・所員・参加者) 栃木教区研修会Zoom研修会会場群馬教区宗務所 教区新年総会 メトロポリタン高崎 日帰り(参拝部長・参加者・所員) |
23日(木) | 閉所日 | 天皇誕生日翌日振替 |
24日(金) | 開所日 | 民生委員児童委員臨時総会 全国一斉改選(委員・所長・教務) 伝連第3回事務局会(役員・所長・副長・教務・社会) 2月所員会議(所員) きらめき⑤(法研尼僧) |
25日(土) | — | 東海教区所長来県(所長) |
27日(月) | 開所日 | 議会予算委員会(委員・所員) 一隅後期役員会(役員・所員) 一隅大会実行委員会2(委員・所員) 部画再編検討委員会13(委員・所員) 群馬天台雅楽会2月月例習礼(会員) |
28日(火) | — | 舞踊研修日 |